耐震コラム

窓の耐震工事について詳しくご紹介します!

これからも長い間暮らしていくマイホームなので、地震が来ても安心できる住まいにしたいですよね。
そこでおすすめしたいのが、窓の耐震工事です。
今回は、東久留米市にお住まいの方に向けて、窓の耐震工事についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

□窓を耐震工事する理由をご紹介!

そもそも、窓の耐震工事をする理由がわからないという方もいらっしゃるでしょう。
脆弱な窓は耐震性に悪影響があるとよく言われていますが、なぜ窓が弱いと建物の耐震性が低下してしまうのでしょうか。
一般的に、建物の重さは柱と基礎が支えていて、壁はそれほど大きな役目をはたしていないと言われています。
確かに、壁には建物の重量自体はそれほどかかっていません。

ですが、壁は建物の重さを支えて、柱同士を支えることで横揺れを防ぐ働きがあるのです。
これにより、地震の横揺れによって建物が振動するのを防ぎ、建物の柱や基礎の接合部分が破損するのを防いでいます。
つまり、建物で壁が少ない部屋は、壁のある場所に比べて地震への耐性が弱いと考えられるため、窓が多いと壁の面積が減ることとなり、建物の耐震性が低下するとされているのです。
このように、窓が大きい、または多い建物については、窓を減らしたり縮小したりして壁の強度を補強し、耐震性を向上させることは耐震補強のひとつの方法となります。

□窓を耐震補強するための工事についてご紹介!

窓を補強するための2つの工事についてご紹介します。

1つ目が、窓のサイズを小さくすることです。
先ほどもご紹介したように、窓が大きいと壁の面積が小さくなり、住宅の耐震強度が下がります。
そのため、窓のサイズを小さくすることによって耐震補強が可能となるのです。

具体的には、上下又は左右にサッシやパネルを追加することで窓のサイズを縮小できます。
既存の窓に新しいサッシやパネルをはめ込むだけの場合、サッシの材料と工事費のみで済むため低コストで済みます。

2つ目が、耐震補強フレームを設置することです。
窓の外側に耐震性を高めるフレームを設置する方法で、耐震補強フレームは、窓のサイズを変えずに設置できます。
外壁の取り壊しや内部工事も不要なので、一般的な耐震工事よりも施工期間が短期間で済みますし、窓の機能を保ったまま施工が可能です。

□まとめ

今回は、東久留米市で長く安全に暮らしたいという方に向けて、窓の耐震工事を行う理由についてご紹介しました。
また、窓の耐震補強をするための工事についてもご紹介しました。
その他ご質問やご相談等ありましたら当社までお気軽にお問い合わせください。

耐震に関するお役立ち情報

INFORMATION

住宅

耐震の専門家が教えます!

耐震の不安解消Q&A