耐震コラム

耐震工事をお考えの方必見!耐震工事が必要となる症状をご紹介!

「耐震工事が必要かどうかをどう見分けたら良いのだろう」
小平市にお住まいで、このようにお考えの方もいらっしゃいますよね。
この記事では、耐震工事が必要となる症状と工事の費用相場をご紹介します。
気になる方はぜひ参考にしてください。

□耐震工事が必要となる症状について

耐震工事が必要かどうかは、1981年(昭和56年)の6月よりも前に建てられた建物かどうかという点が一番わかりやすい目安でしょう。
1981年には、建築基準法が改正され耐震基準が大きく変更されました。
そのため、1981年の6月以降に建てられた住宅であれば、一応建築基準法における耐震基準に基づいているのでひとまず安心でしょう。しかし、現在ではこの耐震基準は最低限度の基準であり、2000年に更にレベルアップされており、現行の耐震基準にはこちらが使われています。
また、家が古くなって来ると、建物が歪みはじめます。
さらに、建てた後に大きな地震を経験している場合は、築年数15年から20年を目安に耐震診断を受けることをお勧めします。

耐震工事を行う大まかな目安を紹介したところで、続いて耐震工事が必要な劣化のサインをご紹介します。

築年数にかかわらず、劣化症状を確認するためにはひびを確認しましょう。
天井の付近の壁などにひびが出ていたら、建物が歪んでいる可能性があります。
また、壁が剥がれたり、クロスにシワが寄っていたりする場合も同じです。

さらに、ドアや引き戸が閉まりにくい場合や、閉めても隙間が空いてしまうという場合も要注意です。
家が傾いている可能性があるので、床にビー玉などをおいて一定方向に転がらないかを見てみましょう。

以上が、主な劣化症状です。
これらの症状が見られたら専門家に相談しましょう。

□耐震工事の相場について

続いて、耐震リフォームにかかる費用について解説します。
工事内容によって、数十万円から数百万円とかなり幅が広いです。
そこで、金額別にできる耐震リフォームを紹介します。

外壁に補強材(鉄筋ブレースやフレーム)を取付けて壁の耐震力を高める工事であれば、50万円程度の施工費で行えますが、完全とはいえません。
この方法は、特に築年数が古い木造住宅で採用されるケースが多いです。
比較的簡単なため、住居に住みながら施工できるというメリットがあります。

80万円から120万円程度の予算があるという場合は、屋根材を瓦から金属ルーフなどに葺き替えて軽量化することで、住宅にかかる負担を軽減し、地震の時の揺れを小さくする方法もあります。
ただし、この方法では足場が必要なので、施工範囲によっては100万円以上かかることを理解しておきましょう。

ベストな方法は、耐震診断を実施し建物のどこが弱く、どこをどう補強すれば良いのか、費用対効果を考えた上で設計し、設計通り正確に施工することです。
結果、現行の耐震基準に基づいた、地震に負けない家となります。
こり方法での弊社の場合の工事費用は平均150~180万円です。
もちろん在宅工事可能です。
なお、弊社は耐震診断を無料で行っていますので、その費用はかかりません。

□まとめ

この記事では、耐震工事が必要となる症状と工事の費用相場をご紹介しました。
当社では、お客様の要望や予算に併せて耐震工事をご提案いたします。
気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。

耐震に関するお役立ち情報

INFORMATION

住宅

耐震の専門家が教えます!

耐震の不安解消Q&A