耐震コラム
耐震補強工事の方法とは?住宅の補強をお考えの方必見!
「耐震補強工事の方法について知りたい」
「耐震補強工事の費用の相場について知りたい」
このようにお考えの方も多くいらっしゃると思います。
そこで今回は、耐震補強工事の方法と費用相場について解説します。
□耐震補強工事の方法をご紹介!
ここでは、耐震補強工事の方法について解説します。
耐震補強工事の方法についての理解を深めておきましょう。
1つ目は、建物の基礎から見直す耐震補強工事です。
古い家の場合、無筋状態になっていることも少なくありません。
そのため、そのような場合にはコンクリートで基礎を補強しましょう。
建物の基礎と土台の部分をしっかりとつなぎ合わせると強度が増します。
2つ目は、屋根の見直しによる耐震補強工事です。
現在の住宅は軽い屋根材が使用されていることが多いですが、重量のある屋根は地震に弱いです。
もしも思い屋根材を使用している場合には、軽くて丈夫な屋根材を使用すると良いでしょう。
3つ目は、壁の補強による耐震補強工事です。
耐震性に優れた壁を新しく増設したり、既存の柱や梁を補強したりすることで、壁に耐震性をプラスします。
□耐震補強工事の費用相場をご紹介!
ここまでは、耐震補強工事の方法についてご紹介しましたが、費用相場について理解できていない方も多いのではないでしょうか。
そこでここからは、費用別に耐震補強工事の内容をご紹介します。
まずは、耐震補強工事の費用が20から25万円の場合です。
この費用においては、筋交いや接続用金具を壁1間に設置する工事が該当します。
柱と柱の間に筋交いをつけることで耐震補強します。
次に、耐震補強工事の費用が30から40万円の場合です。
この費用においては、土台や柱、筋交いに耐震金具を設置する工事が該当します。
目安として、10個の金具を使用する際にこれくらいの費用がかかると考えておきましょう。
次に、耐震補強工事の費用が50万円の場合です。
この費用においては、外壁に補強材をかけて耐震力を高める工事が該当します。
築年数が経過した木造の住宅で施工されることが多いです。
次に、耐震補強工事の費用が65万円の場合です。
この費用においては、柱や土台に耐震パネルを設置し、あらたに外壁材を被せる工事が可能です。
最後に、耐震補強工事の費用が80から120万円の場合です。
この費用においては、屋根材を軽量化する工事が該当します。
□まとめ
今回は、耐震補強工事の方法と費用相場について解説しました。
当初のお悩みは解決しましたでしょうか。
当社は、お客様のニーズに合わせた住宅を提供します。
西東京市・小平市・東久留米市周辺でお困りのことがある方は、お気軽にお問合わせください。