耐震コラム

耐震リフォームをお考えの方へ!地震に強い間取りについて解説します!

家の間取りが耐震性を左右するのをご存じでしょうか。
今回はどのような家の間取りが地震に強いのかを紹介していきます。

□耐震性の強い間取りとは?

そもそも間取りを仕切っているのは壁です。
家の耐震性はこの壁があるおかげである程度確保できていますが、その中でも耐力壁と呼ばれる耐震性に優れた壁を使うと、耐震性を確固たるものにできます。

しかしこの耐力壁が使われていれば良いというわけではありません。
それが今回のテーマである間取りについてです。
いくら壁が強かろうが、壁の数量が少なければその効果が発揮されません。

壁の数量(壁量)に影響するのが部屋の数、つまり間取りなのです。
「仕切りの無い広々とした空間」という謳い文句をよく見かけると思うのですが、このような家は部屋も仕切りも少ないため、必然的に壁の数量が減ってしまい耐震性が落ちてしまいます。

加えて十分な数量の耐力壁があったとしても、その配置バランスが悪ければ耐震効果が減ってしまうので注意が必要です。

耐震性に気を遣うのも良いですが、ここばかり意識しすぎると自分の理想の家を建てられないですよね。
多少地震に弱くても広々した家に住みたい、できるだけ仕切りを減らして日あたりの良い家に住みたいなどの希望があるはずです。

そのようなときは、「耐震診断」をして倫理的に耐震性を検証することをおすすめします。
今の間取りでどれくらい地震に耐えられるか、壁や仕切りの配置やバランスは大丈夫かなどを耐震診断でチェックすると良いでしょう。
他の壁で耐震性を確保した上で間仕切壁を取ってしまうことも可能な場合もあります。

□耐震リフォームでは具体的に何を行うのか

耐震リフォームでは、どのようなことがなされるのか解説します。

一般的には、柱の増設や筋交い、金属固定具の追加、内壁への耐力壁の設置、基礎補強工事、屋根材の交換による軽量化、外壁の補強工事などが実施されます。

建築の際に、耐震基準が低かった場合、柱の本数(≒壁の量)が少ないということがよくあります。

その際、柱を追加し、壁量を増やすことで耐震性を容易に上げることが可能です。

同時に筋交いや合板で耐力壁を造り、耐震金具を追加することによって、横揺れに対する補強が可能になります。

それぞれの施工で、耐震性能を強化できる理由がありますので、気になる方はぜひ確認してみてください。

□まとめ

耐震性に配慮するのは良いですが、一番は自分が住みたい家づくりをすることです。
住みたい家づくりをしつつ、できる限りの耐震対策をして安全な家に安心して住みましょう。
西東京市・小平市・東久留米市周辺で、耐震リフォームをお考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひ当社にご相談ください。

耐震に関するお役立ち情報

INFORMATION

住宅

耐震の専門家が教えます!

耐震の不安解消Q&A