耐震コラム

古い家を耐震リフォームしたい!目安になる年数や注意すべき症状について解説!

「築年数がたった家でも耐震リフォームができるのか知りたい」
「古い家の耐震工事はどうすればいいのかわからない」
このようにお考えの方は、多いでしょう。
そこで今回は、古い家を耐震リフォームしたい方向けに、目安となる年数や注意すべき症状について解説いたします。

□耐震リフォームすべき古い家の基準について

耐震工事が必要な建物の目安は、1981年6月以前に建てられたものという基準があります。
その理由は、建築基準法が大幅に改正されたのが1981年6月だからです。
これ以降に建てられた家は、新たな基準法に沿って建てられています。

以前のものと比べて耐震性は高く設定されたものの、新しい基準であっても耐震基準を満たしているとはいえません。
そのため、築年数が長い建物ほど耐震診断が必要です。
2000年以前に建てられている住宅は耐震診断を行うことをおすすめします。
また、建物自体に不具合がある場合も注意が必要です。
天井に近い壁にひび割れがある、建物自体に歪みがある、壁が剥がれている箇所やしわがよっている箇所がある、建付けが悪いなどの場合も注意しましょう。

建物のゆがみは、普段その場所で生活していると感じられません。
そのため、床にビー玉を置いて歪みを確認する方法が有効です。
同じ方向に転がるようであれば、耐震診断を行い早めに耐震補強工事をしましょう。

□耐震リフォームの費用目安について

建物の大きさや広さ、状態にもよりますが、一般的に耐震リフォームをする際の相場は150万円程度であるといわれています。
古い家になればなるほど、大規模なリフォームになる関係で広さは同じでも、築年数が伸びると相場は上がります。
例えば、築年数が30年以内で面積が60〜80平方メートルの場合は150万円、築年数が40年を超えると同じ広さで180万円程度に上がります。
家全体の耐震リフォームではなく、一部分だけの補強をする場合は1箇所につき約25万円かかるといわれています。

築年数によって、それなりに費用がかかってしまうことがわかります。
地方自治体によっては耐震診断と耐震リフォームのどちらにも補助金が出る場合があるので確認してみて下さい。
当社近辺の主な耐震診断及び補助事業情報 “自治体ホームページ”

当社では面倒な助成金や公的制度の申請手続きまで承りますので、お任せください。

□まとめ

今回は、古い家を耐震リフォームしたい方向けに、目安となる年数や注意すべき症状についてご紹介いたしました。
当社は、西東京市、小平市、東久留米市周辺でサービスを展開しております。
診断から見積まで無料で行っておりますので、耐震リフォームをお考えの方はぜひお気軽にご相談ください。

耐震に関するお役立ち情報

INFORMATION

住宅

耐震の専門家が教えます!

耐震の不安解消Q&A