耐震コラム
耐震リフォームを補助金活用で安心な住まいを手に入れましょう!
耐震リフォームは、住む人の安全を守るための大切な投資です。
しかし、高額な費用がネックとなり、なかなか踏み出せない方も多いのではないでしょうか。
実は、耐震リフォームには、国や自治体から様々な補助金制度が用意されています。
今回は、西東京市・小平市・東久留米市周辺でリフォームを考えている方に向けて、耐震リフォーム補助金制度を解説します。
□耐震リフォームの補助金制度を解説
耐震リフォームの補助金は、自治体によって条件や金額が異なるため、事前にしっかりと情報収集をすることが重要です。
1: 耐震リフォーム補助金の概要
耐震リフォーム補助金は、地震などの災害から住まいを守るための耐震改修工事を行う際に、国や地方自治体から支給される経済的な支援です。
2: 耐震リフォーム補助金の対象となる条件
耐震リフォーム補助金の対象となる住まいには、いくつかの条件があります。
・築年数
多くの自治体では、1981年5月31日以前に建てられた旧耐震基準で建てられた木造住宅が対象となります。
・構造
木造軸組み工法で建てられた2階以下の住宅が対象となることが多いです。
・建物の用途
居住を目的とした戸建て住宅が対象となります。
賃貸住宅の場合、所有者と居住者が異なる場合は、所有者が耐震診断を受けることが条件となる場合があります。
3: 耐震リフォーム補助金の申請方法
耐震リフォーム補助金の申請方法は、自治体によって異なります。
・申請書類
必要となる書類は、自治体によって異なりますが、一般的には、工事計画書、見積書、耐震診断書などが求められます。
・申請先
申請先は、お住まいの自治体の窓口となります。
・申請時期
申請期限は、自治体によって異なりますので、事前に確認が必要です。
□自分に合った補助金制度を見つけよう!
耐震リフォームの補助金制度は、国、地方自治体、民間団体など様々な機関が提供しています。
1: 国の補助金制度
国は、耐震リフォームに対して直接的な補助金制度は設けていません。
しかし、住宅・建築物安全ストック形成事業という地方公共団体に対する助成制度や、耐震改修促進税制という税制優遇制度を設けています。
2: 地方自治体の補助金制度
地方自治体は、独自の補助金制度を設けている場合が多くあります。
まずは耐震診断補助金です。
耐震診断の費用の一部を補助する制度です。
次は耐震リフォーム補助金です。
耐震改修工事の費用の一部を補助する制度です。
□まとめ
ここでは、耐震リフォーム補助金制度について、基本的な内容、対象となる条件、手続きの流れなどを解説しました。
耐震リフォームは、高額な費用がかかるため、補助金制度を活用することで、経済的な負担を軽減できます。
弊社では耐震にかかる費用負担を抑え、安心な暮らしを提供したいという思いから、耐震診断や補助金制度の申請・手続きを無料で行っております。
「耐震」のことならお気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール
-
「鈴木住研」では、これまでに300棟以上の木造住宅の耐震診断を行ってきました。
経験豊富な東京都登録の耐震診断技術者(建築士)が責任を持って耐震診断を行なっております。
また、創業より60余年木造住宅を造り続けてきた工務店の高い技術力・施工力で、精度の高い、補強工事も行なっております。
アフターメンテナンスを欠かさず、社員や協力会社と共に、お客様のご家族と住まいを長期にわたり見守り続けます。
ぜひ安心して相談ください。