耐震コラム

日本家屋の耐震補強の費用相場を解説します!

築年数の古い日本家屋は、最新の耐震基準を満たしていない可能性が高く、地震発生時の被害リスクが懸念されます。
しかし、耐震補強工事は高額な費用がかかるため、なかなか踏み出せない方も多いのではないでしょうか。
今回は、西東京市・小平市・東久留米市周辺で耐震補強についてお考えの方に向けて、日本家屋の耐震補強にかかる費用を解説します。

□日本家屋の耐震補強の費用相場

耐震補強にかかる費用は、建物の構造や築年数、補強工事の内容によって大きく異なります。

1: 築年数別の費用目安

築年数が古いほど、耐震補強に必要な費用は高くなる傾向があります。
これは、古い建物は、耐震基準が緩かった時代に建てられている場合が多く、構造的に耐震性が低いことが原因です。
以下は、築年数別の耐震補強費用の目安です。

・築20年未満:50万円~150万円
・築20~30年:100万円~300万円
・築30年以上:150万円~500万円

2: 工事箇所別の費用目安

耐震補強工事は、基礎、壁、柱、屋根など、様々な箇所を対象に行えます。
それぞれの工事箇所における費用の目安は以下の通りです。

・基礎:20万円~30万円
・壁:1箇所あたり9万円~15万円
・柱:1箇所あたり5万円~20万円
・屋根:1㎡あたり7千円~3万円(葺き替え費用)

3: 補助金制度の活用

耐震補強工事には、国や自治体から補助金が支給される場合があります。
補助金の金額や対象となる工事は、地域や制度によって異なります。
耐震補強を検討する際には、事前に自治体の窓口に問い合わせて、補助金制度の活用が可能かどうかを確認しましょう。

□耐震補強工事の費用項目

耐震補強工事は、耐震診断から始まり、設計、施工、完了検査など、複数の工程を経て行われます。
それぞれの工程における費用項目を解説していきます。

1: 耐震診断費用

耐震診断は、建物の現状を調査し、耐震性能を評価する重要な工程です。
診断費用は、建物の規模や構造、調査内容によって異なりますが、一般的には10万円~40万円程度です。

2: 設計費用

耐震補強工事を行う際には、設計図を作成する必要があります。
設計費用は、工事の規模や複雑さによって異なりますが、一般的には10万円~50万円程度です。

3: 施工費用

施工費用は、耐震補強工事の規模や内容、使用する材料によって大きく異なります。
前述した築年数別・工事箇所別の費用目安を参考に、具体的な工事内容を検討していく必要があります。

4: 耐震基準適合証明書

公的助成金や耐震費用の融資の利用などには、「耐震基準適合証明書」が必要となる場合があります。
証明書の発行費用は一般的には数万円程度です。

□まとめ

日本家屋の耐震補強にかかる費用は、築年数や工事箇所、使用する材料など、様々な要素によって異なります。
ここでは、耐震補強費用の目安や、工事項目ごとの費用を詳しく解説しました。
耐震補強工事は高額な費用がかかりますが、地震対策として非常に有効な手段です。
費用面での不安がある場合は、まずは自治体の窓口に相談し、補助金制度の活用や、低金利の融資制度の利用などを検討してみましょう。

弊社では耐震診断(無料)~補強設計~工事お見積りを無料で行っています。
もちろん補強工事後の耐震基準適合証明書も無料で発行します。

投稿者プロフィール

鈴木 芳邦
「鈴木住研」では、これまでに300棟以上の木造住宅の耐震診断を行ってきました。
経験豊富な東京都登録の耐震診断技術者(建築士)が責任を持って耐震診断を行なっております。
また、創業より60余年木造住宅を造り続けてきた工務店の高い技術力・施工力で、精度の高い、補強工事も行なっております。
アフターメンテナンスを欠かさず、社員や協力会社と共に、お客様のご家族と住まいを長期にわたり見守り続けます。
ぜひ安心して相談ください。

耐震に関するお役立ち情報

INFORMATION

住宅

耐震の専門家が教えます!

耐震の不安解消Q&A