<廊下と浴室の間仕切り壁を補強>
式守さんがドンドコ補強を進めてくれましたぁ☆
アートで埋め尽くされたこちらの壁は補強の対象になっている廊下と浴室の間仕切壁です!
ママ、くうちゃん、ななちゃんの作品でございます(笑)


惜しみつつも解体をすると・・・(涙)
土台と柱が腐朽していました(涙)
現在はユニットバスですが、湿式浴室の時にクラックから水が侵入していたのでしょうか・・・
以前の床(丸いタイル)が見えます。

土台と柱の交換をして・・・

構造用合板+SRF(包帯補強)で補強を行いました。
構造用合板を打った釘の上に接着剤を塗り、SRFを貼り釘を打ちます。
包帯で構造用合板に打った釘が抜けなくなることが目的です。

クロス下地の石膏ボードを張り・・・クロスを貼って仕上げました(=`ェ´=;)ゞ


<和室の補強>
和室の壁は・・・解体後に四方に金物を取付けて・・・


専用の下地を組み・・・

耐震パネルを張って補強をしました!

クロスを貼って仕上がりです(=`ェ´=;)ゞ

<金物のみでの補強>
壁を補強することなく金物の取付のみの補強です。
部分的に開口して、四方に金物を取付けます。


開口した部分を石膏ボードで補修をして・・・


クロスを貼って仕上げました(=`ェ´=;)ゞ

<外壁クラック補修>
外部の防水処理、クラックのコーキングも行いました(=`ェ´=;)ゞ
